「ジムに通いたいけど、時間もお金もなかなか続かない…」そんな悩みを抱えていませんか?
実は、最近は自宅トレーニング用の筋トレグッズが充実していて、自宅をまるでジムのように変えることができるんです。
ダンベルやチューブといったシンプルな器具から、プッシュアップバー・腹筋ローラー・バランスボールまで、揃えてしまえば自宅が24時間いつでも使える「マイジム」に。
雨の日や忙しい日でも、移動時間ゼロでトレーニングできるのは大きな魅力です。
この記事では、初心者から上級者までおすすめの筋トレグッズ25選を厳選してご紹介します。
目的別・アイテム別に特徴をまとめているので、「どれを選べばいいかわからない」という方でも、自分に合った器具がきっと見つかるはずです。
- 自宅トレーニングに筋トレグッズを取り入れるメリット
- ダンベル・マット・チューブ・プッシュアップバー・腹筋ローラー・バランスボールの選び方と特徴
- 初心者から上級者まで使えるおすすめ筋トレグッズ20選
- 省スペースで使える器具やコスパ重視モデル、本格派向けアイテムの違い
- 自宅をジム化するためのアイテムの組み合わせ方

今回の記事では、筋トレグッズおすすめ25選についてご紹介していくよ!
- 筋トレグッズを使うメリットとは?
- 筋トレグッズおすすめ25選
- 【ダンベル】Wout バーベルにもなるダンベル
- 【ダンベル】PROIRON ダンベル
- 【ダンベル】Amazonベーシック ダンベル
- 【ダンベル】MOJEER 可変式ダンベル
- 【ダンベル】TOPFILM 可変式ブロックダンベル
- 【トレーニングマット】Adidas フィットネスマット
- 【トレーニングマット】Amazonベーシック トレーニングマット
- 【トレーニングマット】Geum EVA ジョイントマット
- 【トレーニングマット】SX-Eclipse ジョイントマット
- 【トレーニングマット】maisum 特大トレーニング用マット
- 【チューブ・ゴムバンド】STEADY トレーニングチューブ
- 【チューブ・ゴムバンド】GetFit トレーニングチューブ
- 【チューブ・ゴムバンド】TheFitLife トレーニングチューブ
- 【チューブ・ゴムバンド】iECO トレーニングチューブ
- 【チューブ・ゴムバンド】SURFOU トレーニングチューブ
- 【プッシュアップバー】adidas プッシュアップバー
- 【プッシュアップバー】Rozally プッシュアップバー
- 【プッシュアップバー】グロング プッシュアップバー
- 【プッシュアップバー】adidas プレミアム プッシュアップバー
- 【プッシュアップバー】ボディテック プッシュアップバー
- 【腹筋ローラー】 Rozally アブローラー
- 【腹筋ローラー】 adidas アブホイール フォームローラー
- 【腹筋ローラー】FEELCAT アブローラー
- 【バランスボール】PROIRON バランスボール
- 【バランスボール】プリマソーレ バランスボール
- まとめ|筋トレグッズで自宅を「マイジム」にしよう
筋トレグッズを使うメリットとは?

筋トレを始めるとき、多くの人は腕立て伏せやスクワットといった自重トレーニングからスタートします。
確かに、器具を使わなくても筋肉は鍛えられますし、体を動かす習慣をつけるという意味では非常に有効です。
しかし、いずれ「負荷が足りない」「効果を感じにくい」といった壁にぶつかるのも事実です。
そこで役立つのが 筋トレグッズ です。
トレーニング器具を取り入れることで、効率・効果・モチベーションが大きく変わり、筋トレを続けやすく結果が出やすくすることができます。
ここでは具体的なメリットを詳しく見ていきましょう。
自宅でもジム並みの効果が得られる

筋トレグッズの一番の魅力は、自宅がそのままジムになることです。
たとえば可変式ダンベルを導入すれば、1kgから30kgまで段階的に負荷を変えられるため、ベンチプレスやスクワットといったジムで行うトレーニングに近い環境を再現できます。
「ジムに行くのが面倒」「忙しくて通う時間がない」という人でも、家に器具さえあれば、好きな時間に効率的なトレーニングが可能です。
雨の日や深夜でも、自分のペースで取り組めるのは大きなメリットです。
効率的に筋肉を鍛えられる

自重トレーニングは手軽な反面、負荷を細かく調整するのが難しいというデメリットがあります。
そこで筋トレグッズを使えば、狙った部位にピンポイントで負荷をかけることができ、短時間で効率的に鍛えることが可能になります。
筋トレグッズ | 特徴 |
---|---|
腹筋ローラー | 体幹・腹筋を自重以上に強烈に刺激 |
チューブ | 下半身やお尻の筋肉を安全に強化 |
プッシュアップバー | 通常の腕立てよりも可動域が広がり、胸や二の腕により強い刺激 |
このように、同じ動作でも器具を使うことでトレーニングの質が向上し、効果が倍増します。
モチベーション維持に役立つ

筋トレが続かない一番の理由は「飽き」や「成果が見えないこと」です。
その点、筋トレグッズはデザインや使用感も多様で、お気に入りの器具を使うことでトレーニングが楽しくなるという効果があります。
例えば、カラフルなチューブやスタイリッシュなダンベルは部屋に置いてあるだけで「ちょっと使ってみようかな」という気持ちにさせてくれます。
さらに、負荷を段階的に上げられる器具を揃えておけば、「前よりも重いダンベルを持ち上げられた!」といった成長実感がモチベーションに直結します。
コストパフォーマンスが高い

ジムに通うと毎月5,000円〜10,000円程度の費用がかかります。年間にすると大きな出費になりますよね。
その点、筋トレグッズは一度購入すれば長期間使えるため、非常にコスパが良いのが特徴です。
筋トレグッズ | 価格 |
---|---|
ダンベルセット | 1万円前後 |
腹筋ローラー | 2,000円程度 |
ヨガマット | 2,000〜3,000円程度 |
この程度の初期投資で、ジムに行かずとも全身をバランスよく鍛えられます。
長い目で見ると、ジム代を大幅に節約しつつ、自宅で効率的に体を鍛えられるのです。
トレーニングの幅が広がる

筋トレグッズを導入することで、トレーニングのバリエーションが一気に増えるのも大きな魅力です。
筋トレグッズ | 価格 |
---|---|
ダンベル | 二の腕・胸・肩・背中など多部位に対応 |
チューブ | 股関節周りやお尻など、自重では難しい部位を強化 |
ケトルベル | 全身を使った動作で心肺機能もアップ |
さらに、筋トレグッズを複数組み合わせれば、自分だけのトレーニングルーティンを作ることも可能。
毎回違う器具を使うことで飽きずに続けられ、結果的に習慣化しやすくなります。
筋トレグッズおすすめ25選

筋トレグッズは数え切れないほど存在しますが、ここでは初心者から上級者、そして女性や宅トレ派にも人気のアイテムを25種類に厳選しました。
目的やレベルに合わせて選べば、自宅がそのまま「マイジム」に早変わりします。
【ダンベル】Wout バーベルにもなるダンベル
項目 | 詳細 |
---|---|
重量展開 | 5kg 10kg 15kg 20kg |
入り数 | 2個セット |

1つ買えば「ダンベル+バーベル」の両方が揃うため、コスパ面でも優秀。宅トレ初心者から上級者まで長く使えます。
【ダンベル】PROIRON ダンベル
項目 | 詳細 |
---|---|
重量展開 | 1kg / 1.5kg / 2kg / 3kg / 4kg / 5kg / 8kg / 10kg |
入り数 | 2個セット |
材質 | 鉄+ネオプレンコーティング |
サイズ | (約)幅17.96cm × 奥行7.5cm × 高さ7.08cm |

軽量から重量まで幅広くラインナップされているため、初心者のシェイプアップから中級者の筋力アップまで長く使えるのが魅力。自宅で手軽に使える入門ダンベルとして特におすすめです。
【ダンベル】Amazonベーシック ダンベル
項目 | 詳細 |
---|---|
重量展開 | 1セット2個入り(各5.4kg) |
材質 | 鉄+ネオプレン加工 |
形状 | 転がらない六角形タイプ |
特徴 | 重量ごとにカラーコーディング&側面に重量表示あり |

シンプルで扱いやすい設計なので、筋トレ初心者や女性の自宅トレーニングに最適。必要に応じて複数重量を揃えておくと、成長に合わせて段階的に負荷を変えられます。
【ダンベル】MOJEER 可変式ダンベル
項目 | 詳細 |
---|---|
重量展開 | ●24kgタイプ → 2.5〜24kgまで15段階調整 ●40kgタイプ → 5〜40kgまで17段階調整 |
操作性 | わずか5秒でダイヤルを回すだけのクイック調整 |
構造 | 全てのプレートを1台のベースに収納、省スペースで床も傷つけない設計 |
素材 | 特殊塗装プレート+高耐久シャフト(錆・衝撃・摩耗・耐熱性に強い) |

「これ1台で15本/17本のダンベルを揃えるのと同等」というコスパの高さ。重量可変ができるため、初心者の軽いエクササイズから上級者の筋肥大トレーニングまで長く愛用できます。
【ダンベル】TOPFILM 可変式ブロックダンベル
項目 | 詳細 |
---|---|
重量展開 | 23kg / 26kg / 42kg |
サイズ | ●23kg:幅31.8cm×奥行19.2cm×高さ19.8cm ●26kg:幅34cm×奥行19cm×高さ20cm ●42kg:幅42cm×奥行19.2cm×高さ19.8cm |
保証 | 1年間(通常使用における故障・不良を保証) |

従来のダンベルでは重量変更に時間がかかるのに対し、TOPFILMはわずか3秒で調整完了。省スペース性とスピード調整を両立したブロック型は、効率的に筋トレをしたい人にピッタリです。
【トレーニングマット】Adidas フィットネスマット
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 173cm × 61cm × 厚さ7mm |
重量 | 850g(軽量設計) |
素材 | NBR(合成ゴム) |
原産国 | 中国 |

初心者がまず1枚持っておきたいスタンダードなマット。自重トレーニング、ヨガ、ストレッチ、HIITまで幅広く対応できる万能モデルです。
【トレーニングマット】Amazonベーシック トレーニングマット
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 188cm × 61cm × 厚さ12mm |
素材 | NBR(ニトリルブタジエンゴム) |
付属品 | キャリーストラップ |
お手入れ | 手洗いのみ |

「厚めのマットが欲しい」「膝や腰を痛めたくない」という人に特におすすめ。ヨガ・ピラティスだけでなく、筋トレやストレッチを快適に行いたい初心者にも最適な一枚です。
【トレーニングマット】Geum EVA ジョイントマット
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 1枚あたり 約30cm × 30cm × 厚さ1.0cm |
セット内容 | 18枚組(最大180cm × 90cmまで敷き詰め可能)+サイドパーツ18枚付き |
材質 | EVA樹脂 |
カラー | ブラック |

「床を守りたい」「騒音を減らしたい」という人には必須級。シンプルなブラックカラーで部屋の雰囲気を邪魔せず、機能性と実用性を兼ね備えた定番のジョイントマットです。
【トレーニングマット】SX-Eclipse ジョイントマット
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 1枚あたり 約58cm × 58cm × 厚さ1.2cm |
セット内容 | 6枚セット/12枚セット/24枚セット |
材質 | EVA樹脂(撥水加工) |
保証 | 180日間の返品交換保証付き |

床への衝撃や音が特に気になる集合住宅や、重量器具を使うトレーニング環境を整えたい方に最適。さらに 180日間の保証付きなので安心して導入できます。
【トレーニングマット】maisum 特大トレーニング用マット
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 185cm × 80cm × 厚さ15mm |
重量 | 約1.6kg |
素材 | 耐久性の高いNBR(ニトリルゴム) |
付属品 | 収納ストラップ |

「普通のヨガマットでは小さい」「厚みが足りない」という不満を解消する、大判かつ極厚のマット。マンション住まいの方やジャンプ系トレーニングを多く取り入れる人に特におすすめです。
【チューブ・ゴムバンド】STEADY トレーニングチューブ
項目 | 詳細 |
---|---|
セット内容 | チューブ5本(強度別)、ドアアンカー、アンクルストラップ、収納袋 |
素材 | 100%天然ラテックス(マレーシア産、高品質) |
付属特典 | 現役パーソナルトレーナーによる解説動画 |
耐久性試験 | イギリス・インターテック社で検証済み |

「どのチューブを買えばいいかわからない」という初心者にも、「複数の強度を揃えたい」という上級者にもピッタリ。動画付きで正しい使い方を学べるので、宅トレ初心者にも特におすすめのセットです。
【チューブ・ゴムバンド】GetFit トレーニングチューブ
項目 | 詳細 |
---|---|
用途 | 筋トレ・ストレッチ・リハビリ・ダイエット・美尻トレーニング |
素材 | 天然ラテックス(無臭・高耐久) |
強度 | ライト〜ヘビーまで複数レベルを用意 |
特徴 | 軽量・持ち運び便利 |

「まずは気軽にチューブトレーニングを始めたい」という初心者や、「下半身を中心に鍛えたい」という女性におすすめ。軽くて省スペースなので、自宅トレーニングを習慣化したい人にぴったりのアイテムです。
【チューブ・ゴムバンド】TheFitLife トレーニングチューブ
項目 | 詳細 |
---|---|
素材 | 天然ラテックス(高耐久・滑りにくい) |
用途 | 筋トレ・ストレッチ・懸垂補助・スポーツトレーニング |
付属 | 収納袋(持ち運びに便利) |
特徴 | 強度別にコードが明記され、一目で負荷レベルを判別可能 |

「懸垂を始めたいけどできない…」という初心者や、「高強度トレーニングにも耐えられるチューブが欲しい」人に最適。筋トレだけでなくストレッチや体幹強化にも使える万能タイプです。
【チューブ・ゴムバンド】iECO トレーニングチューブ
項目 | 詳細 |
---|---|
素材 | 天然ゴム(無臭・高耐久) |
強度 | 10段階(初心者〜上級者対応) |

「1つ買うだけで色んな種類のチューブを揃えたい」「家族でシェアして使いたい」という人に最適なオールインワンセット。初心者〜上級者まで長く使えるのでコスパも高いです。
【チューブ・ゴムバンド】SURFOU トレーニングチューブ
項目 | 詳細 |
---|---|
セット内容 | トレーニングバンド4本(イエロー/ブラック/ブルー/レッド)、ハンドル、ドアアンカー、収納バッグ、説明書、トレーニングポスター |
素材 | 高品質TPE(環境に優しい素材、肌に優しい、滑りにくい) |

負荷レベルの幅が非常に広く、「懸垂を練習したい男性」から「シェイプアップ目的の女性」まで対応可能。付属品も充実しており、コスパに優れたセットです。
【プッシュアップバー】adidas プッシュアップバー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 19.5cm × 15.0cm × 11.5cm(片方) |
重量 | 375g × 2個セット |
素材 | アイアン、HDR(耐衝撃性プラスチック) |
耐荷重 | 150kg(1ペア使用時) |

「シンプルだけど安心感のあるプッシュアップバーが欲しい」という人におすすめ。軽量×高耐久×ブランド力の3拍子が揃ったバランスの良いモデルです。
【プッシュアップバー】Rozally プッシュアップバー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | コンパクト設計(工具不要・簡単組立) |
重量 | 軽量で扱いやすい |
付属品 | フルカラー取扱説明書(48枚イラスト付き) |
対象 | 男性・女性・初心者〜中級者 |

「腕立て伏せで手首が痛い」「自宅で静かに胸や腕を鍛えたい」という人に最適。傾斜設計×静音設計×トレーナー監修という安心感が魅力で、初心者〜ダイエット目的の女性にもおすすめです。
【プッシュアップバー】グロング プッシュアップバー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 縦27cm × 横16cm × 高さ11cm |
グリップ厚み | 約3.5cm(クッション性あり) |
耐荷重 | 150kg(国内検査機関にて荷重テスト済み) |
カラー | ブラック |

シンプルで実用性に優れたプッシュアップバー。初心者でも安定感を持って扱える安心感と、国内検査済みの安全性が大きな魅力です。コスパが良く、初めての宅トレ器具として特におすすめ。
【プッシュアップバー】adidas プレミアム プッシュアップバー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 23.5cm × 14.8cm × 14cm(片方) |
重量 | 780g × 2個セット(しっかりした重量感) |
素材 | アイアン、TPR、ラバー |
耐荷重 | 130kg(1ペア使用時) |

「滑りにくさ」「安定性」を重視する方におすすめの上位モデル。軽量で手軽な通常版(ADAC-12231)と比べて、より本格的に腕立てを極めたい人向けです。
【プッシュアップバー】ボディテック プッシュアップバー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 25cm × 15cm × 13cm |
重量 | 約540g |
耐荷重 | 100kg |
材質 | シャフト=PP、グリップ=EVAスポンジ、脚部=PVC+EVAスポンジ |

「プッシュアップバーを初めて買う」「コスパ重視でシンプルな器具が欲しい」という方に最適。入門モデルとしての安心感と価格のバランスが魅力です。
【腹筋ローラー】 Rozally アブローラー
項目 | 詳細 |
---|---|
付属品 | 膝保護用マット、フルカラー取扱説明書(39枚イラスト付き) |
対象 | 初心者〜中級者、男女兼用 |
設計 | 静音仕様、工具不要の簡単組立 |

「腹筋ローラーに挑戦したいけど続けられるか不安」という人にピッタリ。静音×トレーナー監修×解説書付きで、宅トレ初心者が安心して始められる一台です。
【腹筋ローラー】 adidas アブホイール フォームローラー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 18cm × 18cm × 29.5cm |
重量 | 485g |
素材 | PP、TPR、アイアンほか |
対象 | 男女兼用、自宅トレーニングに最適 |

「腹筋ローラーで体幹を鍛えつつ、ストレッチやリカバリーもしたい」という人におすすめ。1台で二役こなせる多機能性が魅力で、初心者から上級者まで幅広く対応します。
【腹筋ローラー】FEELCAT アブローラー
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | ハンドル長さ30cm × ローラー径15cm |
重量 | 本体約340g(軽量設計) |
耐荷重 | 200kg |
材質 | ハンドル=高密度発泡スポンジ+ステンレス鋼パイプ/ローラー=EVA(静音仕様)/車輪=ABS樹脂 |

「夜でも静かに使いたい」「床を傷つけたくない」「軽量で扱いやすいものがいい」という人におすすめ。初心者向けの安定感と静音性に加え、耐久性の高さで長く使える1台です。
【バランスボール】PROIRON バランスボール
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 55cm(約1kg)、65cm(約1.2kg)、75cm(約1.4kg) |
カラー | 6色展開 |
耐荷重 | 300kg(アンチバースト設計) |
素材 | 厚さ2mmの高品質PVC |

「安全性の高い本格的なバランスボールが欲しい」「姿勢改善や腰痛対策をしたい」という人に最適。トレーニング器具としても、オフィスチェア代わりとしても使える万能アイテムです。
【バランスボール】プリマソーレ バランスボール
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 45cm/55cm/65cm/75cm |
耐荷重 | 300kg |
素材 | ポリ塩化ビニル(PVC) |
カラー | ペールグレー(他カラー展開あり) |

「コスパ良くバランスボールを試してみたい」という初心者に特におすすめ。アンチバースト×耐荷重300kg×4サイズ展開で、コストを抑えつつ安心してトレーニングを始められます。
まとめ|筋トレグッズで自宅を「マイジム」にしよう

ここまで、ダンベル・トレーニングマット・チューブ・プッシュアップバー・腹筋ローラー・バランスボールといった自宅筋トレに役立つおすすめグッズを紹介してきました。
筋トレグッズを揃える最大のメリットは、「自宅をいつでも好きな時に使えるジム」に変えられることです。
ジムに通う時間や費用を節約できるだけでなく、ライフスタイルや体力レベルに合わせて、自分だけの理想的なトレーニング環境を構築できます。
といったように、目的やレベルに合わせて器具を組み合わせることで、筋力アップからダイエット、健康維持まで幅広く対応できます。
「自宅でも本格的に鍛えたい」「ジムに通う時間がないけど健康を維持したい」
そんな方は、ぜひ今回紹介した筋トレグッズを活用して、日常の生活空間を自分専用のマイジムに変えてみてください。
継続することで確実に体は変わり、健康的で充実した毎日を手に入れられるはずです。
その他のおすすめ記事

最後までご覧いただき、ありがとうございました!私個人に対する質問やご相談は@XAozameXのDMまでご連絡ください。
コメント